【オシャレを楽しもう!】ゴルフウェアについて

打ちっぱなしや練習ではなく、ラウンドに行く場合、マナーに沿ったゴルフウェアを揃える必要があります。とは言え、そこまで難しいルールはありません。まずズボンですが、ジーンズはNGです。それだけです! 夏場は半パンの人なども見かけるようになりました。そしてシャツですが、襟付きのシャツが必須となりますので、そこだけ注意しましょう。男女ともにこれが共通になります。女性の場合、ズボンではなくスカートや、上下のつながったワンピースを着ている人もよく見かけます。自分が好ましいと思う恰好を選択するのが一番かと思います。
古くからあるコースなどではジャケットの着用が必須なところもありますので、自分が行く場所を事前にネットなどで下調べできるといいですね。

縛りもそれくらいで柄なども問われませんので、こだわりを持ってウェアを揃える人もいます。機能性を重視するか、ファッションを重視するか、お金をかけて両方取りするか……老いも若いも関係なく、多くの人がウェアの着こなしを楽しんでいますので、オシャレが好きな人にうってつけのスポーツとも言えるのではないでしょうか。
また、そんなゴルフウェア市場を狙ったファッションブランドも多く存在しています。物凄く派手な色とデザインが目を惹く「ラウドマウス」なんかは一着持っているとラウンドでのコミュニケーションにもつながりますし、なんだかいつもより気合を入れられるかもしれません。
ベーシックで誰からも人気のブランドと言えば、「ビームスゴルフ」でしょうか。私も一番好きなブランドです。シンプルでいながら目を惹くデザインは、洗練されたファッションであると言えますし、ゴルフウェアを専門としたブランドなので機能性も抜群です。

またウェア以外ですと、靴が必要になります。ゴルフシューズにはスイング中に滑るのを防ぐため、スパイクがついています。コースは芝で整えられているので、雨の日などは特に滑りやすいため、できればスパイク付のゴルフシューズを購入して履きなれておくようにしてください。それと、コースは日影がほとんどありませんので、必須ではないですが帽子やサンバイザーがあるといいでしょう。ゴルフシューズもゴルフ用のサンバイザーなどもかなり幅広く商品展開がされているので、ぜひチェックしてみてください。スポーツ店などに赴けばゴルフウェア一式が展開されていますので、休日を使って巡ってみるのもいいかもしれませんよね。

Copyright © 誰でもゴルフを始められる!. All Rights Reserved.